蛋白質構造生物学研究室@山梨大学

タンパク質:構造が機能を物語る Shape of Protein tells us its function

メニュー コンテンツへスキップ
  • Home
  • Activities
  • Equipment
  • Topics
  • 2022年度やまなしジュニアドクター育成自然塾:タンパク質編

カテゴリー: 未分類

2022年8月18日2022年8月18日 takujioyama1970

お盆期間中のひとときの休息

2022年4月12日2022年4月17日 takujioyama1970

大学教員(研究者)は研究に恋してる

2021年10月9日2021年10月8日 takujioyama1970

相性は予言出来ない

2021年10月7日2021年10月7日 takujioyama1970

16年来の友達

2021年10月2日2021年10月6日 takujioyama1970

天使のような友人は本当に天使になりました

2021年9月25日 takujioyama1970

R03年度後期履修申告

2021年9月20日2021年9月22日 takujioyama1970

研究室ブログ2周年

2021年9月17日 takujioyama1970

R03年度後期学部ガイダンス

2021年8月25日2021年8月24日 takujioyama1970

無線ヘッドフォンのおかげでESL podcastリスニング復活

2021年8月18日2021年8月18日 takujioyama1970

約40年ぶりの再挑戦に向けて

投稿ナビゲーション

過去の投稿

メニュー Menu

  • 2022年度やまなしジュニアドクター育成自然塾:タンパク質編
  • トピックス Topics
  • 実験室 Experimental Room
  • 蛋白質構造生物学研究室@山梨大学
  • 講義・情報発信 Activities

最新の投稿 Latest Posts

  • 2023学生実習4:組換えタンパク質発現 2023年5月25日
  • 2023学生実習3:ミニプレップ(プラスミドDNA抽出) 2023年5月21日
  • 2023基礎ゼミ(3)グループワーク:予備調査の情報共有 2023年5月20日
  • 2023学生実習2:発現ベクター構築 2023年5月18日
  • 2023学生実習1:実験メニュー刷新 2023年5月16日
  • 2023基礎ゼミ(2)グループワークキックオフ 2023年5月15日
Follow 蛋白質構造生物学研究室@山梨大学 on WordPress.com

人気の投稿とページ Popular Posts and Pages

  • 2022学生実習:酵母インベルターゼの活性測定と酵素反応速度論解析
  • Molview:Web上で分子を表示して遊ぶ
  • 2023学生実習2:発現ベクター構築
  • 2023学生実習1:実験メニュー刷新
  • 2023学生実習3:ミニプレップ(プラスミドDNA抽出)
  • 2023学生実習4:組換えタンパク質発現
  • 2021学生実習:酵母から酵素を抽出する、分析する、そして酵素の偉大さを知る
  • 3Dグラフィックス
  • 不可能なことはない
  • 2021学生実習の対面追加授業(2)

カテゴリー

  • 研究 (50)
  • 研究/Research (19)
  • 研究室/Laboratory (9)
  • 社会貢献/Social contribution (3)
  • 講義 (40)
  • 講義/Lecture (40)
  • 大学/University (30)
  • 実習 (22)
  • 実習/Practical training (15)
  • 新型コロナ (29)
  • 未分類 (73)
  • 未分類/Uncategorized (8)

検索 Search

カレンダー Calendar

2023年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
« 5月    

アーカイブ

  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月

メニュー Menu

  • 2022年度やまなしジュニアドクター育成自然塾:タンパク質編
  • トピックス Topics
  • 実験室 Experimental Room
  • 蛋白質構造生物学研究室@山梨大学
  • 講義・情報発信 Activities
WordPress.com ホスティング.
蛋白質構造生物学研究室@山梨大学
WordPress.com ホスティング.
  • フォロー フォロー中
    • 蛋白質構造生物学研究室@山梨大学
    • 現在121人フォロワーがいます。
    • WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
    • 蛋白質構造生物学研究室@山梨大学
    • カスタマイズ
    • フォロー フォロー中
    • 登録
    • ログイン
    • このコンテンツを報告
    • サイトを Reader で表示
    • 購読管理
    • このバーを折りたたむ
 

コメントを読み込み中…
 

コメントを投稿するにはログインしてください。