2022年度卒業論文発表

Undergraduate thesis presentation of the school year 2022. Confidence, not perfection.


 本日、4年生の卒業論文発表が開催されました。

 今年度も会場対面とZoomライブ配信のハイフレックス方式で開催しました。昨年末、同じ教室で行った修士1年中間報告会では音声設定に失敗し、いただけない配信を行ってしまいました。そこで今回は、前日に事務職員のご協力を得て、チューニングを十分行ってから当日に臨みました。また、これまでハイフレックスといえば、教室スクリーンに投影したパワーポイントプレゼン画面をスイッチャーを使ってオンライン配信をしておりました。今回は、山梨県立大学との連携講座向けに設置された授業動画配信システムを転用し、演者と発表資料を一画面で配信する方法を試しました。

プロジェクターが映り込むのが玉に傷…

 昨年度とは異なり、大教室での発表会となりましたので、教員だけでなく、学生も対面で参加してくれました。オンラインでも多数の方が視聴してくれましたので、常時数十名を超える聴講者が居る大規模な発表会となりました。

熱い熱いディスカッションタイム!

 本研究室の学生は午後から発表でした。昨年度に続き「少々セリフが引っかかっても構わない、原稿に頼らず、前を向いて堂々とお話するように」とお願いをしました。その通り、しっかり顔を上げて話をしてくれたので、とても自信に満ちた発表でありました。お疲れさま、3月上旬締切の卒論執筆まで引き続き頑張って下さい!

👆本研究室の学生達です!